水上の格闘技の異名を持つ競艇ですが、一周は600mで、それを3周周ります。かなりのスピードでボートが走りまわる為、かなりの疾走感を感じられます。
競艇でのスタートは、通常よくあるスタート方法と異なります。通常のレースでは、横に並んでスタートを行いますが、競艇では、後ろから助走をしてスタートします。時計が0を指す前にスタートラインを越えてしまうと失格になり、1秒以上遅れてしまっても失格となってしまいます。全部で、6艇で走る為、全艇がこの1秒以内の間にスタートラインを切る神業の中で勝ち負けの差が生まれてくるのです。
また、競艇では、男女が同じレースに出場します。他のスポーツでは男性同士、女性同士で争われますが、競艇では同じレースで争われるのです。ここでは男女間の差はなく、速いものが勝つという、他のレースではないものなのです。
競艇で勝ちを手繰り寄せるのは、スタートラインと、第1ターン時の順位です。
まずスタートラインでは、前述の通り、助走をしてのスタートになる為、スタートを上手く切れた選手が有利に動きます。
そして、第1ターンでレースを大方の順位が決まることが多いです。最初のターンで一位に立っていれば、そのまま逃げ切れる可能性が高いです。
その為、競艇のレースは序盤が大変重要です。自分の賭けていた舟が第1コーナー後に1着だった場合は、ミスなく走り切ってくれることを祈っていれば、良いでしょう。
競艇では、スタート時に出遅れてしまった場合や、時計が0を指す前にスタートラインを切ってしまった場合は、その選手の舟券を買った人に金額を返還してくれます。ただし、スタートをした後での転覆や落水に関しては、返還はありません。なので、スタート時が大変大事な競艇ですが、そこを失格してしまったとしても、金額の返還があるのは、競艇を楽しむ上ではありがたい措置と言えるでしょう。
競艇での舟券の買い方は、一位を予想する単勝、1着か2着になる舟を予想する複勝、1着と2着の両方を当てる2連単、1着と2着(順不同)を当てる2連複、1着と2着と3着を全て当てる3連単、1着と2着と3着(順不同)を当てる3連複、1着から3着までに入る2艇を順不同で当てる拡連複の7種類あります。競馬と違い6艇での予想となる為、確率的にも当てることは競馬よりも当てやすいです。しかし、単勝は、当てやすいということにもなるので、オッズは下がります。また、1号艇は1着を取る確率が非常に高いです。その為、オッズは必然的に下がってしまいます。単勝で小さく勝ちを取るのも良いですが、オッズを考えると、2連単や3連単など複数の順位を当てる買い方も視野に入れた方が良いでしょう。
また、競艇にはナイターレースが存在します。日中だけではなく、午後8時30分のスタートが最終レースとなります。また、期間によっては、ミッドナイトボートレースもあり、このレースは第1レースが17時頃で、最終レースが22時前頃まであるので、遅くまで競艇を楽しむことができます。舟券は会場や場外販売場で買うだけでなく、インターネットでも購入することができる為、夜遅くても、家にいながら楽しむことができます。
これらのように競艇は、1号艇がかなり有利で、第1コーナーまでが大変重要です。ただ、プロの技術や駆け引きが詰まったレースが展開されており、レースの内容を知れば知る程面白さが分かってくると思います。また、日中だけでなく、通常時でも夜まで行われている為、お仕事終わりでも楽しむことができます。そんな競艇をぜひ楽しんでもらえたらと思います。